English
研究業績データベース
TOPページ
著書・論文歴
学会発表
学歴
職歴
教育上の能力
所属学会
researchmap研究者コード
講師・講演
ホームページ
現在の専門分野
高校生のための研究紹介
産官学連携シーズ情報
(最終更新日:2018-12-14 17:30:23)
カナザワ コウジ
Kanazawa Kouji
金澤 康次
所属
崇城大学 工学部 宇宙航空システム工学科
崇城大学大学院 工学研究科 宇宙航空システム工学専攻
職種
教授
■
著書・論文歴
1.
2010/08
論文
Suppression of Variation in Cushion Pressure for SES Using Vertically Moving Nozzles (共著)
2.
2009/08
論文
上下動可能なノズルによるSESのクッション圧力変動の抑制 (共著)
3.
2009/08
論文
Control of Cushion Pressure of SESs in Heave Motion (共著)
4.
2008/11
論文
上下動するSESのクッション圧力制御に関する理論解析 (共著)
5.
2008/06
論文
上下動を行うSESのクッション圧力変動の制御について (共著)
6.
2007/11
論文
静止浮揚および動揺中のACVバッグスカートの形状に関する研究 (共著)
7.
2007/11
論文
ジェット噴流を用いたSESのクッション圧力制御について (共著)
8.
2006/10
論文
動揺中のACV におけるバッグ型スカートの形状変化について (共著)
9.
2003/10
論文
高荷重を受けるエアパッドの動特性について (共著)
10.
2003/01
論文
動揺時のSES のクッション圧力制御について (共著)
11.
2001/10
論文
高荷重を受けるエアクッションシステムについて (共著)
12.
2001/03
論文
対数尤度比の確立分布の計算について (共著)
13.
2001/03
論文
SESのクッション圧力制御に関する理論解析について (共著)
14.
2001/03
論文
SESのクッション圧力制御に関する実験的研究 (共著)
15.
2001/01
論文
SESのエアクッション圧力制御に関する実験的研究 (共著)
16.
1999/11
論文
ACVのクッション圧力抑制に関する実験的研究 (共著)
17.
1999/10
論文
地面効果を受けるデルタ翼の空力時性について (共著)
18.
1999/03
論文
偏平柱体周りの流れに及ぼす隅部形状の影響 (共著)
19.
1998/03
論文
鉄筋コンクリート平板のせん断剛性についての解析的検討
-その2不等応力比の場合- (共著)
20.
1998/03
論文
偏平柱体周りの流れに関する研究 (共著)
21.
1997/03
論文
鉄筋コンクリート平板のせん断剛性についての解析的検討
-その1不等鉄筋比の場合- (共著)
22.
1996/09
論文
偏平柱体周囲流に関する数値解析 (共著)
23.
1993/09
論文
システム化した教材用非定常流実験装置 (共著)
24.
1992/10
論文
ドレッシング作業評価 (共著)
25.
1992/03
論文
車両空調用冷凍サイクルに関する研究
-膨張弁流量特性- (共著)
26.
1991/12
論文
車両空調用冷凍サイクルに関する研究 (共著)
27.
1991/12
論文
Study on the Refrigeration Cycle for Automotive Air-conditioner (共著)
28.
1991/11
論文
非定常流れの数値解析 (共著)
29.
1991/09
論文
車両空調用冷凍サイクルの数値シミュレーション (共著)
30.
1991/08
論文
脈動流中の粒子抵抗 (共著)
31.
1991/04
論文
熱交換器熱伝達特性の数値解析 (共著)
32.
1991/02
論文
スライディングベーン形圧縮機に関する研究
-すきまと性能の関係- (共著)
33.
1990/10
論文
Numerical Analysis of Gap Flow for Rotary Compressor (共著)
34.
1990/09
論文
脈動流中の粒子抵抗 (共著)
35.
1990/07
論文
車両空調装置の性能の数値解析 (共著)
36.
1990/07
論文
NACA65系統翼を用いた軸流ポンプ羽根車のキャビテーション性能 (共著)
37.
1989/11
論文
軸流ポンプ羽根車の二次元翼列性能とキャビテーション性能
-第4報 翼面上圧力分布とキャビテーション- (共著)
38.
1989/11
論文
軸流ポンプ羽根車の二次元翼列性能とキャビテーション性能
-第3報 軸流羽根車性能とキャビテーション- (共著)
39.
1989/09
論文
軸流ポンプ羽根車の二次元翼列性能とキャビテーション性能
-第2報 二次元翼列性能の理論計算結果- (共著)
40.
1989/09
論文
軸流ポンプ羽根車の二次元翼列性能とキャビテーション性能
-第1報 二次元翼列性能の理論計算- (共著)
5件表示
全件表示(40件)
■
学会発表
1.
2014/11
動揺するACVのクッション圧力制御に関する理論解析(日本航空宇宙学会西部支部講演会)
2.
2008/11
上下動するSESのクッション圧力制御に関する理論解析(日本航空宇宙学会西部支部講演会2008)
3.
2007/11
静止浮揚および動揺中のACVバッグスカートの形状に関する研究(日本航空宇宙学会西部支部講演会2007)
4.
2007/11
ジェット噴流を用いたSESのクッション圧力制御について(日本航空宇宙学会西部支部講演会2007)
5.
2006/10
動揺中のACVにおけるバッグ型スカートの形状変形について(日本航空宇宙学会第44回飛行機シンポジウム)
6.
2003/10
高荷重を受けるエアパッドの動特性について(日本航空宇宙学会第41回飛行機シンポジウム)
7.
2010/09
数値で見る100年前の機体の空力的特性(郷土の偉人日野熊蔵シンポジウム)
8.
2011/04
飛ばして学ぶ飛行の世界(第52回科学技術週間記念行事)
9.
2001/10
高荷重を受けるエアクッションシステムについて(日本航空宇宙学会第39回飛行機シンポジウム)
10.
1999/11
ACVのクッション圧力制御に関する実験的研究(日本航空宇宙学会西部支部講演会)
11.
1999/10
地面効果を受けるデルタ翼の空力特性について(日本航空宇宙学会第37回飛行機シンポジウム)
12.
1996/09
偏平柱体周囲流に関する数値解析(日本機械学会全国大会)
13.
1992/10
ドレッシング作業評価(精密工学会講演会)
14.
1991/12
Study on the Refrigeration Cycle for Automotive Airconditioner(International Conference on Human-Environment System)
15.
1991/04
熱交換器熱伝達特性の数値解析(空気調和冷凍連合講演会)
16.
1990/10
Numarical Analysis of Gap Flow for Rotary Compressor(The Second KSME-JSME Fluids Engineering Conference)
17.
1990/07
車両空調装置の性能の数値解析(日本機械学会佐賀地方講演会)
5件表示
全件表示(17件)
■
学歴
1.
~1992/03
熊本大学大学院 自然科学研究科 生産科学専攻 博士課程修了 博士(工学)
■
職歴
1.
1992/04~1993/03
熊本大学 地域共同研究センター 助手
2.
1993/04~1994/03
崇城大学 工学部 構造工学科 助手
3.
1994/04~2001/03
崇城大学 工学部 構造工学科 講師
4.
1994/04~2004/03
崇城大学大学院 工学研究科 構造工学専攻 担当教員
5.
2001/04~2002/03
崇城大学 工学部 宇宙航空システム工学科 講師
6.
2002/04~2007/03
崇城大学 工学部 宇宙航空システム工学科 助教授
7.
2004/04~2010/03
崇城大学大学院 工学研究科 宇宙航空システム工学専攻 担当教員
8.
2007/04~2010/03
崇城大学 工学部 宇宙航空システム工学科 准教授
9.
2010/04~
崇城大学 工学部 宇宙航空システム工学科 教授
10.
2010/04~
崇城大学大学院 工学研究科 宇宙航空システム工学専攻 指導教員
5件表示
全件表示(10件)
■
教育上の能力
●作成した教科書、教材
1.
2001
情報処理概論
2.
2009
ペーパーグライダー
3.
2010
翼端渦可視化ビデオ
4.
2013
翼型別失速特性可視化ビデオ
5.
2014
体験授業(飛行機は何故飛ぶか)
6.
2014
翼前縁スラットおよび翼後縁フラップの効果可視化ビデオ
5件表示
全件表示(6件)
■
所属学会
1.
1994~
日本航空宇宙学会
2.
2007
∟ 西部支部会計幹事
3.
2008~
∟ 西部支部幹事
4.
1998~
可視化情報学会
5.
2002
∟ 「可視化フォーラム・くまもと」組織委員会幹事・実行委員会幹事
6.
1986~
日本機械学会
5件表示
全件表示(6件)
■
researchmap研究者コード
1000172798
■
講師・講演
1.
2010/09
数値で見る100年前の機体の空力的特性について(人吉市)
2.
2011/04
飛ばして学ぶ飛行の世界(荒尾市)
■
ホームページ
http://www.arsp.sojo-u.ac.jp
■
現在の専門分野
流体工学, 航空宇宙工学 (キーワード:特殊航空機)
■
高校生のための研究紹介
1.
特殊航空機の圧力変動の抑制に関する研究
■
産官学連携シーズ情報
1.
分野:その他
エアクッションビークル(ACV)のライドコントロールに関する研究
-
ACV、エアクッション、ライドコントロール、特殊航空機、空気噴流、輸送システム