崇城大学
研究業績データベース
English
検索ページ
> 星野 直彦
(最終更新日 : 2024-04-16 12:02:54)
ホシノ ナオヒコ
Hoshino Naohiko
星野 直彦
所属
情報学部 情報学科
職種
助教
業績
著書・論文歴
学会発表
学歴
職歴
研究課題・受託研究・科研費
講師・講演
メールアドレス
現在の専門分野
科研費研究者番号
著書・論文歴
1.
2007
その他
Linear Realizability Lecture Notes in Computer Science 4646,420-434頁 (単著)
2.
2011
その他
A modified GoI interpretation for a linear functional programming language and its adequacy LNCS 6604,320-334頁 (単著)
3.
2011
その他
Semantics of Higher-Order Quantum Computation via Geometry of Interaction Proceedings of the 26th Annual IEEE Symposium on Logic in Computer Science (共著)
4.
2012
その他
A representation theorem for unique decomposition categories Electronic Notes in Theoretical Computer Science 286,213-227頁 (単著)
5.
2012
その他
Step indexed realizability semantics for a call-by-value language based on basic combinatorial objects In Proceedings of LICS 2012,385-394頁 (単著)
全件表示(13件)
学会発表
1.
2007
Linear Realizability (Computer Science Logic)
2.
2011
A modified GoI interpretation for a linear functional programming language and its adequacy (International Conference on Foundations of Software Science and Computation Structures)
3.
2011
Semantics of higher-order quantum computation via geometry of interaction (Logic in Computer Science)
4.
2012
A representation theorem for unique decomposition categories (Mathematical Foundations of Programming Semantics)
5.
2012
Step indexed realizability semantics for a call-by-value language based on basic combinatorial objects (Logic in Computer Science)
全件表示(10件)
学歴
1.
2007/04~2011/03
京都大学 博士 修了 博士(理学) (情報学基礎理論)
職歴
1.
2011/06 ~ 2020/03
京都大学数理解析研究所 助教
2.
2020/04/01 ~
崇城大学 情報学部 情報学科 助教
研究課題・受託研究・科研費
1.
関数型プログラミング言語の代数構造の解明:論理関係の数学的理論の構築に向けて 若手B
2.
相互作用の幾何によるソフトウェア検証:並列計算、リソース依存計算および計算副作用 二国間交流事業共同研究・セミナー
3.
多相型ラムダ計算の構造とその数学的特徴付けの研究 特別研究員奨励費
講師・講演
1.
2012
Step Indexed Realizability Semantics for a Call-by-Value Language Based on Basic Combinatorial Objects
メールアドレス
現在の専門分野
情報学基礎論 キーワード(プログラミング言語、意味論)
科研費研究者番号
20611883