English
研究業績データベース
English >>
TOPページ
TOPページ
著書・論文歴
学会発表
学歴
職歴
主要学科目
所属学会
researchmap研究者コード
社会における活動
現在の専門分野
(最終更新日:2022-05-11 13:36:42)
テラモト ユウジ
Teramoto Yuji
寺本 祐司
所属
崇城大学 生物生命学部 生物生命学科
崇城大学 生物生命学部 応用微生物工学科
崇城大学大学院 工学研究科 応用微生物工学専攻(博士後期課程)
崇城大学大学院 工学研究科 応用微生物工学専攻(修士課程)
職種
教授
■
著書・論文歴
1.
2022/05
論文
Simple aging system for Japanese rice shochu, using laser roasted indigenous wood plate World Applied Sciences Journal 40(1),pp.1-6 (共著)
2.
2021/10
論文
Irradiation of sound waves to
Aspergillus kawachii
and characterization of enzyme activities in rice-
koji
International Journal of Biomass and Renewables 10(2),pp.18-24 (共著)
3.
2020/08
論文
Extracts of
Phellinus linteus
, bamboo (
Sasa senanensis
) leaf and chaga mushroom
(Inonotus obliquus
) exhibit antitumor activity thorough activating innate immunity Nutrients 12(8),pp.2279; doi:10.3390/nu12082279 (共著)
4.
2019/10
論文
A traditional Laotian alcoholic beverage drunk with tubes Brewer and Distiller International 15(6),pp.47-48 (共著)
5.
2018/03
論文
Effect of organic acids on the alteration of black rice anthocyanins by
Enterobacter
aerogenes
NBRC 13534 African Journal of Biochemistry Research 12,pp.35-39 (共著)
6.
2017/12
論文
Antioxidant activity of alcoholic beverages made from various cereal grains using
koji
made with Thai
Amylomyces rouxii
YTH3 as saccharifying agent International Journal of Biomass and Renewables 6(2),pp.1-10 (共著)
7.
2017/07
著書
食と微生物の事典 (共著)
8.
2017/07
著書
Food Biosynthesis, Handbook of Food Bioengineering vol.1 (共著)
5件表示
全件表示(8件)
■
学会発表
1.
2018/12/04
Antioxidant activity of alcoholic beverages made from various cereal grains using koji made with
Amylomyces rouxii
YTH3 as saccharifying agent(JSPS New Core to Core Program A. Advanced Research Networks, The Final Joint Seminar)
2.
2018/10/23
Production and antioxidant activity of alcoholic beverages made from various cereal grains using
Monascus purpureus
koji(The 10th International Alcoholic Beverage Culture & Technology Symposium)
3.
2015/10/12
Characteristics of alcoholic beverages made from various colored rice and grain(The 9th International Alcoholic Beverage Culture & Technology Symposium)
■
学歴
1.
~1989/05
九州大学大学院 農学研究科 農芸化学専攻 博士課程修了 農学博士(九州大学)
■
職歴
1.
1989/10~1992/03
崇城大学 工学部 応用微生物工学科 助手
2.
1992/04~1994/03
崇城大学 工学部 応用微生物工学科 講師
3.
1992/04~2007/03
崇城大学大学院 工学研究科 応用微生物工学専攻(博士後期課程) 講師
4.
1994/04~2005/03
崇城大学 工学部 応用微生物工学科 助教授
5.
1994/04~2007/03
崇城大学大学院 工学研究科 応用微生物工学専攻(修士課程) 担当教員
6.
2005/04~2007/03
崇城大学 生物生命学部 応用微生物工学科 助教授
7.
2007/04~
崇城大学 生物生命学部 応用微生物工学科 教授
8.
2007/04~
崇城大学大学院 工学研究科 応用微生物工学専攻(修士課程) 指導教員
9.
2007/04~
崇城大学大学院 工学研究科 応用微生物工学専攻(博士後期課程) 指導教員
5件表示
全件表示(9件)
■
主要学科目
食品生物科学
■
所属学会
1.
1982/01~
日本農芸化学会
2.
1986/01~
日本生物工学会
3.
1989/01~
日本応用糖質科学会
4.
1996/01
The Institute of Brewing and Distilling
5.
2006/01~
酒史学会
■
researchmap研究者コード
1000119375
■
社会における活動
1.
2014/05~
バイオテクノロジー研究推進会会長
■
現在の専門分野
応用微生物学