English
研究業績データベース
TOPページ
職歴
researchmap研究者コード
現在の専門分野
産官学連携シーズ情報
(最終更新日:2019-04-05 14:17:20)
イケナガ カズトシ
Ikenaga Kazutoshi
池永 和敏
所属
崇城大学 工学部 ナノサイエンス学科
崇城大学大学院 工学研究科 応用化学専攻(博士後期課程)
崇城大学大学院 工学研究科 応用化学専攻(修士課程)
職種
教授
■
職歴
1.
1985/04~1987/03
崇城大学 工学部 工業化学科 副手
2.
1987/04~1993/03
崇城大学 工学部 工業化学科 助手
3.
1993/04~1996/03
崇城大学 工学部 工業化学科 講師
4.
1993/04~1994/03
崇城大学大学院 工学研究科 応用化学専攻(修士課程) 講師
5.
1994/04~2019/03
崇城大学大学院 工学研究科 応用化学専攻(修士課程) 担当教員
6.
1996/04~1998/03
崇城大学 工学部 工業化学科 助教授
7.
1998/04~2006/03
崇城大学 工学部 応用化学科 助教授
8.
2006/04~2007/03
崇城大学 工学部 ナノサイエンス学科 助教授
9.
2007/04~2019/03
崇城大学 工学部 ナノサイエンス学科 准教授
10.
2015/04~2019/03
崇城大学大学院 工学研究科 応用化学専攻(博士後期課程) 担当教員
5件表示
全件表示(10件)
■
researchmap研究者コード
B000346559
■
現在の専門分野
機能性高分子化学, 有機合成化学, 環境関連化学, 触媒・資源化学プロセス, 高分子・繊維材料 (キーワード:機能性高分子化学、高分子の分解、高分子のリサイクル)
■
産官学連携シーズ情報
1.
分野:ナノテク・材料
環境負荷を軽減する廃棄GFRPの再利用
〜廃棄ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)の完全リサイクル技術〜
廃棄物、ガラス繊維強化プラスチック、リサイクル、マイクロ波、災害復興支援技術、熊本震災復興