photo
    (最終更新日:2022-04-07 14:35:27)
  ゴトウ コウイチ   Gotou Kouichi
  後藤 浩一
   所属   崇城大学  生物生命学部 生物生命学科
   崇城大学  生物生命学部 応用生命科学科
   崇城大学大学院  工学研究科 応用生命科学専攻(博士前期課程)
   崇城大学大学院  工学研究科 応用生命科学専攻(博士後期課程)
   職種   教授
■ 著書・論文歴
1. 2011/06 論文  Therapeutic effects of hybrid liposomes composed of phosphatidylcholine and docosahexaenoic acid on the hepatic metastasis of colon carcinoma along with apoptosis in vivo Biological & Pharmaceutical Bulletin 34(6),pp.901-905 (共著) 
2. 2012/03 論文  Antimelanogenic and antioxidative effects of residual powders from Shochu distillation remnants Food Chemistry 132,pp.2140-2143 (共著) 
3. 2012/06 論文  Anticancer effects of residual powder from barley-Shochu dstillation remnants against the orthotopic xenograft mouse models of hepatocellular carcinoma in vivo Biological & Pharmaceutical Bulletin 35(6),pp.984-987 (共著) 
4. 2012/07 論文  Residual powders from Shochu distillation remnants induce apoptosis in human hepatoma cells via the caspase-independent pathway Journal of Bioscience and Bioengineering 114(1),pp.104-109 (共著) 
5. 2013/05 論文  乾燥海苔抽出物の免疫賦活効果に関する研究 化学工学論文集 39(4),359-362頁 (共著) 
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. 2010/09/24 in vitroおよびin vivoにおける海苔(Porphyra sp.)抽出物の抗腫瘍効果および免疫賦活効果(第69回日本癌学会学術総会)
2. 2011/09/10 焼酎粕パウダーの抗酸化能と美白効果(日本食品科学工学会第58回大会)
3. 2011/10/05 Anti-cancer effects of residual powder from shochu distillation remnants against hepatocellular carcinoma(第70回日本癌学会学術総会)
4. 2013/10/05 海苔(Porphyra yezoensis)抽出物のin vitroおよびin vivoにおける免疫賦活効果(第72回日本癌学会学術総会)
■ 学歴
1. 1992/04~1995/03 熊本工業大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 博士課程修了
■ 職歴
1. 1995/04~1997/03 崇城大学 工学部 工業化学科 助手
2. 1997/04~1998/03 崇城大学 工学部 工業化学科 講師
3. 1998/04~2003/03 崇城大学 工学部 応用化学科 講師
4. 2003/04~2004/03 崇城大学 工学部 応用化学科 助教授
5. 2004/04~2005/03 崇城大学 工学部 応用生命科学科 助教授
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 1990/07~ 日本化学会
2. 2004/04~2010/03 ∟ 九州支部幹事
3. 2006/04~2007/03 ∟ 九州支部化学教育協議会幹事
4. 1991/06~ 化学工学会
5. 2006/06~ がん分子標的治療研究会
全件表示(7件)
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2014/04/01~2015/03/30 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)研究留学
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2013/04~  難治性疾患ナノ治療を目指した人工細胞膜の医療工学的研究 基盤研究(B) (キーワード:癌、シグナル伝達、トランスレーショナルリサーチ、脂質、細胞・組織)
2. 2013/04~  複合リポソームを用いたがんワクチンの創製に関する研究 基盤研究(C) (キーワード:腫瘍免疫、がんワクチン、リポソーム、ムチンMUC-1)
3. 2011/04~2014/04  人工細胞膜を用いるがん・エイズの臨床応用を目指した展開 基盤研究(B) (キーワード:癌、シグナル伝達、トランスレーショナルリサーチ、脂質、細胞・組織)
■ 委員会・協会等
1. 2004/04~2009/03 熊本県理科・化学教育懇談会 幹事
■ ホームページ
   http://www.life.sojo-u.ac.jp/biomed/matsumoto/
■ 現在の専門分野
生体関連化学, 医用生体工学, ナノメディシン 
■ 産官学連携シーズ情報
1. 分野:ライフサイエンス
メソポーラスシリカナノ粒子を用いたがんワクチン開発
〜がん抗原ペプチドを封入したワクチン創製とがん特異的免疫誘導機能の検討〜
メソポーラスシリカナノ粒子、抗原ペプチド、がんワクチン、獲得免疫、ナノメディシン
Link