photo
    (最終更新日:2023-02-02 10:39:28)
  マキセ マサキ   Makise Masaki
  牧瀬 正樹
   所属   崇城大学  薬学部 薬学科
   崇城大学大学院  薬学研究科 薬学専攻
   職種   准教授
■ 著書・論文歴
1. 2021 論文  Overexpression of the nucleoporin Nup88 stimulates migration and invasion of HeLa cells Histochem. Cell Biol.  (共著) 
2. 2018 論文  The role of vimentin in the tumor marker Nup88-dependent multinucleated phenotype. BMC Cancer 18(519) (共著) 
3. 2012 論文  The Nup153-Nup50 protein interface and its role in nuclear import. J. Biol. Chem. 287,pp.38515-38522 (共著) 
4. 2010 論文  Defects in nuclear pore assembly lead to activation of an Aurora B-mediated abscission checkpoint. J. Cell Biol. 191,pp.923-931 (共著) 
5. 2009 論文  Linkage between phosphorylation of the origin recognition complex and its ATP-binding activity in Saccharomyces cerevisiae. J. Biol. Chem. 284,pp.3396-3407 (共著) 
全件表示(32件)
■ 学会発表
1. 2020/03 腫瘍マーカーNup88はHeLa細胞における ヘッジホッグシグナル経路の活性化に寄与する(日本薬学会第140年会)
2. 2019/09 Overexpression of the nucleoporin Nup88 stimulates migration and invasion of HeLa cells(第92回日本生化学会大会)
3. 2019/03 ヌクレオポリンNup88の過剰発現が及ぼす 細胞の運動性および浸潤性への影響(日本薬学会第139年会)
4. 2018/09 The involvement of vimentin in tumor marker Nup88-dependent multinucleated phenotype.(第91回日本生化学会大会)
5. 2018/03 腫瘍マーカーNup88の過剰発現は ヘッジホッグシグナル経路の活性化を導く(日本薬学会第138年会)
全件表示(16件)
■ 職歴
1. 2013/04~ 崇城大学大学院 薬学研究科 薬学専攻 指導教員
2. 2012/04~ 崇城大学 薬学部 薬学科 准教授
■ 所属学会
1. 2012 日本薬学会
2. 2012~ 日本分子生物学会
3. 2012~ 日本生化学会
4. 2012~2015/12 日本細胞生物学会
■ researchmap研究者コード
6000005229
■ 資格・免許
1. 1997/08 薬剤師免許
■ 授業科目
1. 細胞生化学I
2. 総合薬学研究I
3. 分子薬効解析学特論
4. 未病医薬学演習 II
5. 薬理学実習
■ 現在の専門分野
生物系薬学, 分子生物学, 細胞生物学 (キーワード:核膜孔、がん、ヌクレオポリン) 
■ 産官学連携シーズ情報
1. 分野:ライフサイエンス
核膜孔構成因子によるがん発生と増悪化機構の解明
〜Nup88の持つ性質とがんとの関係性を理解する研究と創薬への応用〜
核膜孔、ヌクレオポリン、Nup88、がん、腫瘍マーカー、細胞生物学、分子生物学、生化学
Link