photo
    (最終更新日:2023-02-14 10:00:27)
  イオハラ ダイスケ   Iohara Daisuke
  庵原 大輔
   所属   崇城大学  薬学部 薬学科
   崇城大学大学院  薬学研究科 薬学専攻
   崇城大学大学院  工学研究科 応用化学専攻(修士課程)
   職種   准教授
■ 著書・論文歴
1. 2020 論文  A Thermoresponsive Hydrophobically Modified Hydroxypropylmethyl Cellulose/Cyclodextrin Injectable Hydrogel for the Sustained Release of Drugs Int. J. Pharm. 575,,pp.118845 (共著) 
2. 2020 論文  Efficient Anticancer Drug Delivery for Pancreatic Cancer Treatment Utilizing Supramolecular Polyethylene-Glycosylated Bromelain ACS Appl. Bio Mater.  (共著) 
3. 2019 論文  Preparation and Evaluation of Fullerene Based Nanomedicine YAKUGAKU ZASSHI 139,1539-1546頁 (単著) 
4. 2019 論文  薬学と超分子化学の融合:超分子化学×薬学=超分子薬学~Supramolecular Pharmaceutical Sciences~ 薬学雑誌 139,,141-142頁 (共著) 
5. 2019 論文  Physiologically Stable Hydrophilic C60 Nanoparticles for Photodynamic Therapy ACS Appl. Nano. Mater. 2,pp.716-725 (共著) 
全件表示(73件)
■ 学歴
1. 2000/04~2004/03 熊本大学 薬学部 卒業
2. 2004/04~2006/03 熊本大学 薬学教育部 生命薬科学 修士課程修了 修士(薬学)
3. 2012/07
(学位取得)
熊本大学 博士(薬学)
■ 職歴
1. 2007/04~2013/03 崇城大学 薬学部 薬学科 助手
2. 2013/04~2016/03 崇城大学 薬学部 薬学科 助教
■ 所属学会
1. 2014~ 日本バイオマテリアル学会
2. 2014/08~ 高分子学会
3. シクロデキストリン学会
4. 日本DDS学会
5. 日本薬学会
全件表示(6件)
■ researchmap研究者コード
B000295923
■ 資格・免許
1. 2004 薬剤師免許
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~  表面修飾型カーボンナノ粒子を基盤とした生体内血液浄化療法の構築 基盤研究(C) 
2. 2018/04~2021/03  次世代医療に貢献する新規ゲル素材:カーボンナノコンポジットゲルの創製 基盤研究(C) 
3. 2015/04~2016/03  酸化ストレス性疾患の治療を目的とした抗酸化型C60ナノ粒子製剤の構築 その他の補助金・助成金 
4. 2015/04~2018/03  表面修飾型C60ナノ粒子を基盤とした新規ナノカーボン医薬の創製 基盤研究(C) 
5. 2013/04~2015/03  癌深部治療を標的とした近赤外光応答性ナノC60光増感剤の構築 若手研究B 
全件表示(6件)
■ 講師・講演
1. 2017 シクロデキストリンを利用した薬物および高分子増粘剤の物性・機能性の改善
2. 2018 分子間相互作用に基づいた製剤設計
3. 2018 薬学研究者からみる超分子の魅力
4. 2018 Preparation and evaluation of fullerene-based nanomedicine
5. 2019 ホスト-ゲスト相互作用に基づいた温度応答性ヒドロゲルの構築と製剤への応用
全件表示(6件)
■ 委員会・協会等
1. 2016/04~2018/03 日本薬学会 ファルマシアトピックス小委員
2. 2018/04~ 日本シクロデキストリン学会 評議委員
3. 2018/04~2020/03 日本薬剤学会 超分子薬剤学フォーカスグループ 執行部
4. 2020/04~ 日本薬剤学会 英語セミナー委員会 委員
5. 2022/04~ 日本薬剤学会 英語セミナー委員会 委員長
■ ホームページ
   http://www.ph.sojo-u.ac.jp/~dio/
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 受賞学術賞
1. 2018/11 日本薬学会九州支部学術奨励賞
2. 2018/01 International Conference and Exhibition on Pharmaceutical Sciences and Technology 2018 Best oral presentation award
3. 2016/09 日本シクロデキストリン学会奨励賞
■ 現在の専門分野
分子製剤学、物理系薬学 (キーワード:シクロデキストリン、固体物性評価、非晶質、ナノ粒子、機能性ヒドロゲル、フラーレン) 
■ 産官学連携シーズ情報
1. 分野:ライフサイエンス
汎用性・有効性の高い炭素素材の開発
〜シクロデキストリンを用いた炭素材料の水溶性ナノ粒子化〜
シクロデキストリン、フラーレン、ナノ粒子、光増感剤、抗酸化剤、吸着剤
Link