SOJO UNIVERSITY
Research Achievements Database
Japanese
Search Page
> Ono Nagato
(Last updated : 2024-04-04 15:49:51)
Ono Nagato
Department / Course
大学 学長
Job
学長
業績
著書・論文歴
学会発表
学歴
職歴
学内役職・委員
所属学会
researchmap研究者コード
資格・免許
社会における活動
研究課題・受託研究・科研費
講師・講演
受賞学術賞
現在の専門分野
著書・論文歴
1.
1988/06
論文
Phase Equilibria in Ni-Cr-N Ternary System Proc. of Tokyo Inst.Tech.-Harbin Inst.Tech.Symp. Materials Science,12-13 (単著)
2.
1991/09
論文
Ni-Cr-N三元系における1273Kの平衡等温断面図の実験的決定 鉄と鋼 Vol.77 (No.9),1473-1480 (共著)
3.
1992/01
論文
X線マイクロアナライザーによるCr-Ni-Moオーステナイト鋼における固溶窒素の定量分析 鉄と鋼 Vol.78 (No.1),178-185 (共著)
4.
1992/01
論文
X線マイクロアナライザーによるクロム系窒化物中の窒素の定量分析 鉄と鋼 Vo.78 (No.1),186-193 (共著)
5.
1992/05
論文
Formation and Stability of a Nitride with the Structure of Beta Manganese in Ni-Cr-N Ternary System Metallurgical Transactions A Vol.23A,1389-1393 (共著)
Display All(31)
学会発表
1.
2006/05
純マグネシウム多結晶における微小変形とエッチピット観察 (第55期日本材料学会学術講演会)
2.
2006/06
Effect of Twin and Grain Boundaries on Deformation Strength of Mg-Al-Zn Alloys (2nd International Conference on Magnesium)
3.
2007/05
2024系アルミニウム合金のHall-Petch関係と強化機構 (第56期日本材料学会学術講演会)
4.
2007/05
Cu-Al合金における変形と疲労挙動のエッチピット解析 (第56期日本材料学会学術講演会)
5.
2007/05
純マグネシウムの圧縮変形における双晶形成とHall-Petch関係 (第56期日本材料学会学術講演会)
Display All(34)
学歴
1.
1985/04~1991/06
東京工業大学大学院 理工学研究科 金属工学専攻 博士 修了 工学工学博士
職歴
1.
1991/04 ~ 1992/09
防衛庁技術研究本部 第一研究所 研究員
2.
1992/10/01 ~ 1994/03/31
崇城大学 工学部 機械工学科 助手
3.
1994/04/01 ~ 1996/03/31
崇城大学 工学部 機械工学科 講師
4.
1994/04/01 ~ 2005/03/31
崇城大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 担当教員
5.
1996/04/01 ~ 2005/03/31
崇城大学 工学部 機械工学科 助教授
Display All(19)
学内役職・委員
1.
2011/04/01 ~ 2019/03/31
崇城大学 工学部長
2.
2018/04/01 ~ 2023/12/31
崇城大学 副学長(研究担当)
3.
2018/04/01 ~ 2023/12/31
崇城大学大学院 工学研究科長
4.
2023/10/09
崇城大学 学長
所属学会
1.
1992/11 ~
日本金属学会
2.
1992/12 ~
日本機械学会
3.
2000/04 ~
日本材料学会
4.
2005/01 ~ 2014/12
TMS
5.
2006
日本機械学会
Display All(6)
researchmap研究者コード
1000172790
資格・免許
1.
1982/01
銃剣道初段
2.
1982/03
日本少林寺拳法正拳士(4段)
3.
1982/12
大型普通自動車1種免許
社会における活動
1.
2007/11 ~
熊本県工業高等学校生徒研究発表会審査委員
2.
2012/04 ~
熊本県産業人材強化ネットワーク推進会議委員
3.
2013/04 ~ 2018/03
宇土中学校・宇土高校スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員
4.
2014/06 ~ 2016/06
日本高等教育評価機構理事
5.
2016/06 ~
日本高等教育評価機構評議員
Display All(6)
研究課題・受託研究・科研費
1.
2011 ~ 2013
FRPの強度試験 企業からの受託研究 奨学寄付金
2.
2001 ~ 2003
高速・低温超塑性鍛造のできる新銅系合金の開発と形状記憶の附与 基盤研究(C)
講師・講演
1.
2009/09
双晶境界を有する金属の変形および疲労挙動の結晶粒径依存性 (鹿児島大学)
受賞学術賞
1.
2014/07
崇城大学ベストティーチング賞
2.
2007/07
崇城大学ベストティーチング賞
3.
1982/03
日本機械学会畠山賞受賞
現在の専門分野
金属工学, 機械材料, 材料力学